現代の魔法

私は昔から、ハーブや瓶詰が好きだった。スパイスの瓶、酒屋の洋酒の棚、ドライフラワーやポプリ。味覚も、セロリやパセリや大葉の青く爽やかな香味が好きだし、ジンやシャルトリューズなどのハーブのお酒が好きだ。また、様々な文化における不思議も好きだった。黒い服をよく着ているし、タロットを読むことなど、「魔女だったんじゃないか」と言われることが多い。そこで、魔法について書いてみることにした。


現在、市民権を得たアロマテラピーやファッション化した天然石、定番化した朝の星占いも、元来は“魔法”とされてきた。今ではそれらはオシャレなイメージで商品化されているが、キリスト教による支配が長らく続いた西欧では、植物の力を生かして心身を健やかに導く知恵は、神の救いに反する魔女の術だし、教会のメダイではなく鉱物に意味を持たせ御守とすることも呪術とされ、神託ではなく星により様々な読みを行う占星術はシュメールの時代からあったが禁じられた。

そもそも世界の歴史は“思想のケンカ”で紡がれ、領地獲得の戦争などで支配下に置くために“現地の文化を悪魔化”したり、化学などの“知恵”も弾圧された。魔法を禁じる一方で欧州の貴族たちが密やかに守り続けてきた文化に“錬金術”がある。

錬金術とは、もともと数学や化学、天文学や医学や建築学などの総合学問であり、オカルティズムとは“秘された知恵”という意味だが、弾圧を逃れるうちに変なイメージがついたり、あるいは先鋭化していった。

科学とは誰が行っても実証可能な事柄(水は0度で固体に、100度で気体になることなど)だが、自然科学の巨人・ニュートンは錬金術と切っては切れない仲だ。彼が数学を学び始めたのは占星術の計算のためだし、万有引力など現代に伝わる成果だけでなく、数々の不思議な研究に没頭していたといわれる。


更に時代をさかのぼると、古代ギリシアのアカデメイアに至るが、ソクラテスやプラトンなどの哲学者だけでなく、数学の祖といわれるピュタゴラスに行き着く。

私たちが学校で勉強した数学だけでなく、彼は“数字には意味や力がある”として「数秘術」を提唱している。誕生日や名前などの数字で性格診断するような読みだけでなく、建築物や命名に数字を意図的に用いることで力を働かせようとするなど、数字の魔術文化を創り出した。


そういう“魔法的な知恵”をテーマに、中世の貴族たちが集ったのが“秘密結社”のルーツの一つだ。オカルト趣味を共有する場で成金が伝統貴族に近づくための社交倶楽部的な機能も果たしていたという。そんな世界中の知恵を総合的に集めたのが「黄金の夜明け団」という近代の魔術結社で、今ではスタンダード化したウエイト版タロットの作者がいたり、ビートルズのアルバムジャケットに出てくるクロウリーやら、6~70年代を席巻した「ニューエイジ」的精神世界も繋がっていたりする。東洋思想カブレはブラバツキー婦人のインド上げからとか、それを受けてガンダムのララァはインド人で精神世界を象徴しているなど、“魔法”という概念の周りで文化や文明が生まれてきたのだ。


各種神秘思想の本や、超プレミア本『魔法入門』(文庫本で3万円)、また魔法をモチーフとした多くの作品を読み解いていくと、だいたい下記のような構造が共通している。

大原則:

想念世界(イデア)=想像界(カバラ)=霊的な力や思いの世界(次元)があり、

それが現象界(物理世界、現実)に影響する。


術とは、まず呼吸法などでリラックス(脳波を変える、潜在意識を使うともいえる)して、想像力(その為にシンボルや小道具や印などの型があったり)や気(エネルギーイメージ)や呪文(言葉の意味や音)を使って、その世界(想像界)に働きかけ、その世界の力(想像界の設計図的な書き換えや、神や悪魔や精霊と人間が想定する異次元のスピリット)を通じて、現象界に影響(現実を変えたり、力を行使)させること。


これで空が飛べたり、火を噴ける、などとは言わない。ただ、人間の知恵として上記の共通項は重要なことだと思う。

現代の魔術師の一例が作家(クリエイター)だ。想像界を現象界に、と言えば、そんなこと表現の基本じゃないかと言われそうだが、多数の人間の気持ち(及びお金)を動かす仕組み(表現)は術なのだ。また、iPhoneのように100年前の人間からしたら、通信も撮影も遊びもできる魔法の道具も商品化されている。メーカーのロゴなどにも魔術モチーフが見られるし、色々な物事を魔術視点で見ていくと、魔法は現代でも生きていると言える。

これだけ科学が発達し、世界は見通されたようで、まだまだ未知は多い。現代では量子力学が研究されているが、その概念は魔法のようだ。次元の概念も然り。もしかしたら、かつて魔法とされたことが、今後、科学化(誰がやっても再現可能な仕組みの解明)されるかもしれない。その時、あなたはどんな魔法を使うだろう。

image by:pixabay(license free)

不思議と夢の話~夜の魚~

心理学、精神世界、日常の中の不思議なこと。 わかり合える仲間や、どこかでひっそりと自分の感覚や内宇宙を考えている人へ向けて。 WEB↓ http://atelier-clos.jimdofree.com